母の日に贈る「スペイン語と日本語」のフレーズ30選「子どもからママへ、夫から妻へ」
5月の第一日曜日は、スペインでは「el Día de la Madre(母の日)」です。日本では、アメリカに倣って毎年5月の第二日曜日ですが、いずれにしても、この日は、母親が主役となり、母親に捧げる特別な日です。
この日、 ...
革命家「チェ・ゲバラ」の名言20選(スペイン語と日本語)
キューバ革命を成し遂げたチェ・ゲバラの名言をスペイン語と日本語でご紹介します。
その前に少しだけ小さなスペイン語の言葉を覚えておきましょう。
スペイン語を勉強していない人でも、チェ・ゲバラについて聞いたことがあると ...
就職の面接に関する「スペイン語」質問集と答え方の例文
スペイン語を勉強をしていると、「いつか海外で働きたい!」または「海外で起業したい!」など、身につけたスペイン語を使ってビジネスに携われたらいいな、と思いますよね。
そんなチャンスが突然訪れるかも知れない!!
想 ...
スペインのスペイン語とラテンアメリカのスペイン語の違いは何ですか?
2,000万平方キロメートル以上の面積、20か国、6億人以上の住民が共有する言語・・・それは、非常に広いラテンアメリカのことです。
スペインと共通の言語にもかかわらず、国によって話し方が異なり、アクセントが大きく異なることをご ...
ステキなスペイン語の動詞20選
動詞とは、特定の文の中で、主語によって実行されるアクションを示す単語です。
楽観的なメッセージや美しさを伝えるための肯定的な意味を持つ「ステキなスペイン語の動詞」をいくつか集めます。
ただし、すべての人が同じものを好む ...
2021年に追加された新しいスペイン語【スペイン王立アカデミー】
スペイン語学習者はもうご存じのスペイン王立アカデミー『La Real Academia Española (RAE)』が2021年に追加した新しいスペイン語の語彙を発表しました。
毎年のことですが、スペイン語の辞書には新し ...
日本語でいう「何」をスペイン語で表現するさまざまな例
スペイン語の疑問代名詞とは、不明な名詞句について尋ねる際に使う代名詞です。
つまり、「はい」または「いいえ」だけで答えることはできません。
日本語で「何(なに、なん)」に対するスペイン語の表現は、状況によって使い分けが ...
スペインで最高のワイン「地域別の人気」17選
スペインは素晴らしいワイン造りの伝統を持つ国です。
スぺインでは国土のほぼ全域でブドウ栽培が行われています。
北部のリオハで多く栽培されている赤ワインを代表する品種テンプラニーニョをはじめ、スペインの固有品種を用いるの ...
スペイン語の「擬音語や擬態語、オノマトペ」をまとめて紹介!
オノマトペとは、物事の状態を表す擬態語(ふっくら、すべすべなど)、音を言葉で表した擬音語(ガチャン、ドスンなど)、人や動物の発する声を表した擬声語(ニャーニャー、ブーブー)の3つの種類に分けられます。
形容詞としてだけでなく、 ...
「とにかく暑い!!」いろいろ使えるスペイン語15
本格的な夏に突入しました。
年々、暑さが厳しくなりますね。
「もう、とにかく暑い!暑くてたまらない!」
「Hace mucho calor」だけじゃない、さまざまなフレーズを勉強しましょう。
天気の ...
スペイン語で特化するコスメのネーミング100
化粧品や美容ビジネスは世界でも非常に競争が激しい業界です。
その競争を克服するために、最初にすることは人目を引くオリジナルの製品名やショップ名を見つけることです。
すでに「スペイン語」がついた化粧品は、日本でもちらほら ...
初心者でもよくわかる!フラメンコに関するスペイン語
フラメンコはスペイン文化のひとつであり、フラメンコの言葉はスペイン人の日常の会話の中でもたくさん存在しています。
数年前に、アンダルシアを旅行した時に、本場のフラメンコを見ました。
しかし、その時は、フラメンコにつ ...
「スポーツ」に関するスペイン語の口語的表現とオリンピック単語
気がつけばもうすぐオリンピック!いよいよ来週の23日から『東京2020オリンピック・パラリンピック』が開催されます。
そんなわけで、スペイン人のアミゴたちからは、こぞってこんな質問。
AMIGO
Hace u ...
スペイン語「sueño」だけじゃない「眠気」の表現
「眠い」を表現するスペイン語で、「tener sueño」は、初歩の頃に学びます。そして私たちの日常生活でよく使うので、すぐ覚えられると思います。
今回は、その「眠気」について、説明的に言えるように勉強しましょう。
「 ...
口語表現を強化!よく使うスペイン語の「話し言葉20」
日本語にも話し言葉と書き言葉があるように、スペイン語にも会話で使われる口語表現があります。
スペイン語で最も頻繁に使用される口語表現(話し言葉)と動詞の使用方法を学習しましょう。
Nativosの会話の中
メキシコ料理の美味しいソース!マスターガイド(辛さ度つき)
メキシコを訪れると、ほとんどのレストランや屋台で気づくと思いますが、テーブルには常に5つ以上のソースがあります!
痛くないものから、マッチョなメキシコ人を泣かせるものまで、さまざまです。
でも、どれがどれだかわかります ...
スペイン語圏10ヶ国のあいさつ「げんき?」のいろいろ
スペイン語で「元気です」を表現する “estar bien” は、国によって表現のしかたにバリエーションがあります。
スペイン語を勉強していると、表現の豊かさにおもしろさを感じます。その理由はとりわけ、多様な方言から来ています ...
違いがわかる!スペイン語「de」と「desde」の使い方
スペイン語のまぎらわしい単語「de」と「desde」の違い、わかりますか?
なんとなくあいまいに理解していましたが、よく使う単語なので、勉強したことをまとめます。
復習もかねて、もう一度よく覚えておきたいものです。 ...
スペイン語の「Muy」と「Mucho」の使い方
どちらが正しい文章でしょうか?
¿Andres es muy rico? o ¿Andres es mucho rico?
¿Él tiene muy dinero? o ¿Él tiene mucho diner ...
複数形を詳しく!スペイン語の複数形をつくる方法とその例外
スペイン語の複数形の作り方は、いがいとややこしいです。日本語には複数形がないと言っていいので、けっこう難解だと思います。
例えば、日本語では「家族たち」と言うことがあり、これをスペイン語にして「familias」と言うのは間違 ...
「妊娠しました!」と発表するためのスペイン語表現
「妊娠しました!」と家族や友達などみんなに報告するときのスペイン語表現をまとめます。
学校のレッスンではなかなか勉強しないと思われる妊娠に関する単語も、気になりませんか?
おめでたいニュースに、みんなが思わず笑顔になっ ...
あれ、何だっけ?スペイン語でこれの名前70選
名前思い出しアプリ「これの名前」というアプリをご存じでしょうか?
見たことはあるけど、名前なんだっけ.・・・?と悩むものの名前を当てるクイズアプリです。
「コレってなんて言うんだろ・・・?」あなたもそんなふうに感じ ...
日本の「俳句」や「ことわざ」をスペイン語で表現してみよう
日本ではおなじみの「俳句」や「ことわざ」。
「俳句」は世界でいちばん短い詩として、十七語から生み出されるリズム感が魅力です。そして、昔から言い伝えられてきた知識や教訓を明白に表現してくれるのが「ことわざ」です。
そんな ...
良い意味と悪い意味を持つスペイン語
スペイン語には、同じ語彙で「正と負の意味」を持つ単語がいくつかあります。
良い意味があるけど、悪い意味もある花言葉のような感じですね。
私は、あまり悪い意味で使われている時を聞いたことがありませんが、良い意味ではよくみ ...
マヤ神話からマヤの興味深い名前10
ギリシャ神話やローマ神話などに触発された名前は多く存在しますが、スペイン語を勉強しているなら、マヤ神話の名前にも興味がわいてきませんか?
マヤ文明やマヤの言語は、深くてよくわからなくても、マヤの名前や由来くらいなら覚えやすいで ...
スペイン語「文と文のつなぎの言葉」
「つなぎ言葉」はその名の通り、文章と文章をつなぐ言葉のことで、スペイン語では「conectores discursivos o conectores del discurso(論証法)」 と呼ばれています。
論証の定義は「 ...