お役立ちスペイン語

お役立ちスペイン語

スペイン語で私たちの「感情」を表現してみよう!「感情用語集」

古今東西、どんな名作にも必ず共通するのは、登場人物たちの「感情」が豊かに描かれていること。そこで、スペイン語の学習にも生かせるように、人間の「喜怒哀楽」を項目化し、それぞれの感情の定義(Definición)や反応をスペイン語と日本語で集め...
お役立ちスペイン語

図解!スペイン語で正しい「時間の表現と書き方」を覚えよう!

スペイン語の参考書では、ほとんどが時間の表現の「言い方」について記述していて、正しい「書き方」ついては、皆無のようです。私はよく友達とメールをしますが、Nativoの友達も人によっては適当に書いてきたりします。それでも通じればいいと思います...
お役立ちスペイン語

スペインのスペイン語とラテンアメリカのスペイン語の違いは何ですか?

2,000万平方キロメートル以上の面積、20か国、6億人以上の住民が共有する言語・・・それは、非常に広いラテンアメリカのことです。スペインと共通の言語にもかかわらず、国によって話し方が異なり、アクセントが大きく異なることをご存知ですか?ひと...
お役立ちスペイン語

スペイン語で言う「丁寧なデートの断り方」27フレーズ

デートのお誘いを断る時、"No" 以外でどう表現しますか?恋愛って、自分好みの男性からアプローチされたら嬉しいけれど、毎回そうとも限りません。その場しのぎで「今は忙しいから・・・」とか「その日はちょっと都合が・・・」など曖昧さを残さず、相手...
お役立ちスペイン語

2021年に追加された新しいスペイン語【スペイン王立アカデミー】

スペイン語学習者はもうご存じのスペイン王立アカデミー『La Real Academia Española (RAE)』が2021年に追加した新しいスペイン語の語彙を発表しました。毎年のことですが、スペイン語の辞書には新しい単語が追加されます...
お役立ちスペイン語

スペイン語の文の構造を知ろう!

外国語を学ぶ際に、改めて「文の構造とは何か?」をよく理解することが大切なんだ、ということを最近実感しています。一見、遠回りに見えて、実は語学上達の早道は、文の構造を知ることなのでは!?日本語での、主語と述語の関係は、主語、「何が(は)」「誰...
お役立ちスペイン語

スペイン語のオノマトペ「擬音語や擬態語」をまとめて紹介!

オノマトペとは、 音を言葉で表した擬音語(ピーピー、トントンなど) 人や動物の発する声を表した擬声語(ニャーニャー、ブーブーなど) 物事の状態を表す擬態語(ペラペラ、すべすべなど)の3つの種類に分けられます。形容詞としてだけでなく、時には名...
お役立ちスペイン語

「とにかく暑い!!」いろいろ使えるスペイン語15

本格的な夏に突入しました。年々、暑さが厳しくなりますね。「もう、とにかく暑い!暑くてたまらない!」「Hace mucho calor」だけじゃない、さまざまなフレーズを勉強しましょう。天気の話は、会話を始めるきっかけになるので、少しでもバラ...